ICT学習者指導講習会

NPOと道内各地のICT指導者で、教員向けICT講習会を開催している。今年は、北見と標茶の2会場で各二日日程で開催した。私は、ADE Campの関係で、後半の標茶会場を手伝う。

プログラム内容は、こちらLink

MS Vista入門、携帯端末の活用、Podcastwoイメージしたラジオ番組作りネットワーク、無線LAN  等々を、参加者スキルにあわせておこなわれた。

SANY0670

— posted by tab@ at 02:59 pm   commentComment [1]  pingTrackBack [0]

2008ADEキャンプ 終わる

7日から10日までの4日間のキャンプが終わった。特に3日目は、各地区ごとに分かれビデオ映像を作成。北海道チームは、ビデオ番組作りを教師向けに気をつける観点を取り入れたビデオを作成。コンセプトのすり合わせから、シナリオや映像撮影などを約6時間で行った。結局、編集時間が足りなく未消化となってしまった。しかし、6名のメンバーで議論しながら一つのものを構築していく過程は、大変だったが面白かった。一人ひとりの個性がぶつかりながらも、限られた時間でまとめる醍醐味を味わえた。;-)

10日のCampを終えた足で、釧路へ向かった。30度の世界から20度へと激変。釧路はすこし肌寒いが、快適!! 夏の本州は行くべきでないと再認識。

ADE2008 三日目
三日目
ADE2008 All
ADE2008 All

— posted by tab@ at 02:39 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

2008ADEキャンプ 二日目終了

ホテルからの風景(朝)

今日の東京は、37度を越えたようだ。昨日に増して暑い。熱いを使いたいぐらいだった。今日の午前と午後の2時間は、ノンリニア編集ソフトのレクチャーとMacサーバーの特徴について聞いた。Adobe製品に比べて数段使いやすい。インターフェースや編集過程がとても良かった。

午後の後半からは、スウェーデン?の「西町インターナショナルスクール」の先生がICT教育や21世紀型学習について、iChatでレクチャーされた。地球の反対側からだったがとってもレスポンスがよく、理解できた。

今日の最終は、明日のワークショップの説明とグループ内でのテーマ決定を行い研修日程を終えた。

懇親会では、Macが当たらず残念・・・f(--;

明日も、気温と研修でアツくなりそうだ。あと一日半。
FinalCutPro
FinalCutProの編集画面

— posted by tab@ at 11:19 pm   commentComment [1]  pingTrackBack [0]

2008ADEキャンプ 一日目終了

今日の午後から、Apple本社(東京新宿)で行われたADEキャンプの一日目が終わった。全国から30名ほどの先生方が参加。簡単なれ自己紹介(一人30秒)の後、このキャンプの開催趣旨やApple教育部門の歴史等のレクチャーを受ける。後半の3時間は、各自のスキルに合わせて、Mac入門とプレゼン上級の二つに分かれて講座が行われた。

私は、当初入門講座と思っていたが、急きょプレゼンに参加。iWorksの機能紹介を中心に行われた。PowerPintに比べ効果部分や出力部門の機能は格段に高いことがわかる。こうした機能とプレゼン力は違うのだが、こうした表現力を子供たちに理解させるかが学校(教師)の課題だ。

あと3日間がとても楽しみだ。

ps夕食を兼ねて懇親会が近くの居酒屋で行われた。Appleスタッフが一生懸命企画・進行してくれた。とても楽しい2時間だった。抽選会で、Ipod-nanoが当たってしまった。思いがけなかった。でもラッキー!!

SANY0211
懇親会
SANY0154

— posted by tab@ at 09:08 pm   commentComment [1]  pingTrackBack [0]

 

東京着

今日から4日間、東京(新宿)のアップル本社で研修会。8時30分のANAで北海道を発ち、10時すぎに羽田着。やはり暑い。札幌も30度をこえるようだが、東京はそれ以上だ。

局地的豪雨のニュースがあったが、羽田からも積雷雲が遠くに見えた。

間もなく研修会が始まる。
羽田空港にて
羽田空港にて

— posted by tab@ at 12:58 pm   commentComment [1]  pingTrackBack [0]

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
Created in 0.1298 sec.
SMTWTFS
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
 
blogBar