研究会用のレンタルサーバーを探していたが、自分用にもそのサイトを契約した。その時についでにドメインも取得してしまった。
・ドメインの取得 名づけてねっと ・レンタルサーバーの契約 SAKURA Internet ・Blognの設置 Blogn(ぶろぐん)
サーバー容量も1G/年5000円と格安で、PHP,MySql,CGIなどが備わり、メール関係も十分となっている。
2005/5/1
研究会用のレンタルサーバーを探していたが、自分用にもそのサイトを契約した。その時についでにドメインも取得してしまった。
・ドメインの取得 名づけてねっと ・レンタルサーバーの契約 SAKURA Internet ・Blognの設置 Blogn(ぶろぐん)
サーバー容量も1G/年5000円と格安で、PHP,MySql,CGIなどが備わり、メール関係も十分となっている。
— posted by mike0895 at 07:52 pm
Comment [1]
TrackBack [0]
2005/3/20
長男の中学校卒業ビデオを作製して知人や担任に配っていた。昨日夜に知人から「音声だけしか再生できない」との連絡を受けた。
再生テストは、自宅のDVDプレーやとパソコンで行っていた。ただプレステではテストしていなかった。プレステで現象が再現できた。
はじめは、メディア(マクセル製)を疑いSONY製でも試したが症状は変わらなかった。
そこで、ソフトの不具合を疑いサイトを確認するとバグフィクス版が出ていた。修正プログラムをインストールして再度焼くと、見事解決した。
この間テスト焼きした枚数は、5枚に及んだ。
メモ 動画編集、MPEGデータ作成:Adobe Premiere Pro オーサリング:TMPGEnc DVD Author for VAIO DVD製作 :DiscJuggler
— posted by mike0895 at 07:35 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
2005/3/12
Solaris10のインストール勉強会が、札幌エレクトロニクスセンターであった。こどもの卒業式で2時間ほど遅れた参加した。MLで知っている面々にはじめて会えた。インストールに早いマシンで3時間。遅いと5時間以上かかっていた。漢字変換にATOKが標準。これで無料はお得かな。オフィス系ソフトもStarSite7が附属。けっこうさくさく動いている。使えるマシン環境はWindowsと同じようだ。
インストール中、別なメンバーはノートのメンテ中とか、専門用語が飛び交うなど、技術者集団の面持ちがした。スゴイ。実際の作業は出来なかったが、参加してとても面白かった。こうした技術的な研修はとても参考になり、有意義だ。
●当日の様子がこちら
— posted by mike0895 at 07:24 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
2005/2/21
注文していたVAIO(VGC-RA72PS)が届く。2/10にネットで注文して10日ほどで届いた。店頭で販売されているのと少し違い、附属機器をチューンして構成ができる。店頭だと不要なものも付けて買わなければいけないが、必要最小限にして予算も抑えれる利点がある。
今回の構成 OS:Windows XP Professional(SP2対応)& Adobe Premiere Pro 1.5 CPU:HT インテル Pentium 4 540J (3.20 GHz) メモリ:1GB(512MB×2) HDD:160GB DRIVE:DVDスーパーマルチ(2層記録) テレビ機構:TV機能[i.LINK S400(TS)端子/DV⇔アナログ変換対応] GB:ATI RADEON X300(128MB)
なお、CドライブはWD Raptor74GB( WD740GD )に換装して、160GBはDドライブとして使う。
新規のパソコン購入はノート以外ではこれが始めて。これまでは中古や自作で使っていた。ビデオ編集環境が格段に良くなる。
— posted by mike0895 at 09:57 pm
Comment [1]
TrackBack [0]
2005/2/14
秋葉館で購入したのが今日届いた。PSPに入れてビデオや音楽に使う予定。
メディア 高画質 標準 長時間512MB 約2時間 約3時間50分 約8時間10分 768kbps 384kbps 192kbps
液晶もとても綺麗だし、テレビ並みに観るのであれば、ビットレートは768kbpsで使いたい。これでビデオコンテンツも2時間は入れられる。
MP4への変換などについては後日テストしてレポートする。
— posted by mike0895 at 09:47 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
Comments