来月5/19日に北星学園大学で日本教育工学会研究会研究会 が開催される。
テーマは、「地域教育力と情報教育」教育の情報化や情報教育の取り組みを論文にして発表する。 プログラム
準備不足や執筆が忙しい年度をまたぐ期間となったため大変だった。また、初めての論文作成で、文言、構成、英語表記等々戸惑うことが多々あった。
しかし、道内で一緒に取り組むメンバーで執筆用MLを立ち上げていたため、お互いに情報交換が可能で助かった。特に、大学の先生もメンバーにいたため、貴重なアドバイスもいただけた。
ちなみに論文の表題は、 ICTを活用した授業への1stステップ The first step for the classes making the best of ICT† ~黒板用コンテンツによるわかる授業へのアプローチ~ ~ Approach for the classes that can easily to understand by the digital contents displayed on blackboard ~
Comments