5月も中旬になり、水田地帯の北村は用水路への通水が終わり、田お越し >> 水入れ >> 代掻き >> 田植え とお米作りの作業が急ピッチで進んでいきます。
1つめのショットは、新篠津と北村をつなぐ石狩川にかかる「たっぷ大橋-2004.9-」近くの田んぼへの水入れです。100mm四方もの大きな田んぼへ、半分ほど水が入ったところです。
2つ目のショットは、北村小学校近くの田んぼでの代掻き風景です。
北村小学校では、学校田(でん)をつかい総合学習のなかで苗植えから収穫・調理までを体験を通して学んでいます。



Comments